![]()
![]()




心を込めてラッピングいたします。
ご贈答として、お届け先につき315円にてラッピングをお選び頂けます。
「お届け日指定」もできますので贈り物に是非ご利用ください。
買い物かごのページでご希望の包装紙を選択して下さい。
※一商品につき一包装となります。
![]()
![]()
のし紙はご指定いただいた用途に応じて最適なものをご用意いたします。
ご注文をして頂き、 買い物かごのページでご希望ののし紙を選択して下さい。
| 御祝 内祝 |
結び切りのし | 一回きりであって欲しいという願望には、結び切りのし紙を使います。例)結婚のお祝い、内祝等 |
| 花結びのし | 繰り返しあっても良いお祝いには、花結びのし紙を使います。例) 出産・新築祝い、内祝等 |
|
| 法要 | 黄・黒のし | 志、 満中陰志、粗供養等の時には、黄・黒のし紙を使います。 |
| 用 途 | 表 書 き | 水 引 | 熨斗の有無 |
|---|---|---|---|
| 結 婚 | |||
| 結婚祝い | 寿 祝御結婚 御慶 | 結び切り | ○ |
| 仲人へのお礼 | 御礼 | 結び切り | ○ |
| 結婚式当日の心づけ | 寿 御祝儀 | 結び切り | ○ |
| 出 産 | |||
| 出産祝い | 御出産祝 | 蝶結び | ○ |
| 内祝い | 内祝 | 蝶結び | ○ |
| 子どものお祝い | |||
| 初宮参り (神社へのお礼) | 初穂料 | 蝶結び | ○ |
| 初節句 | 御初節句 初節句御祝 | 蝶結び | ○ |
| 初誕生日 | 初誕生日御祝 | 蝶結び | ○ |
| 七五三 (神社へのお礼) | 初穂料 玉串料 | 蝶結び | ○ |
| 入学・卒業祝い | 祝御入学 祝ご卒業 | 蝶結び | ○ |
| 就職・成人祝い | 祝御就職 祝御成人 | 蝶結び | ○ |
| 家族のお祝い | |||
| 長寿祝い | 祝御長寿 寿福 | 蝶結び | ○ |
| 結婚記念日 | 祝木婚式 おめでとう | 蝶結び | ○ |
| 長寿・結婚記念日の内祝い | 記念品 内祝い | 蝶結び | ○ |
| 父の日・母の日 | お父さんありがとう お母さんありがとう |
蝶結び | ○ |
| 新築・開店のお祝い | |||
| 新築・落成祝い | 御新築祝 祝御落成 | 蝶結び | ○ |
| 開店・開業祝い | 御開店御祝 祝御開業 | 蝶結び | ○ |
| 栄転・昇進祝い・お餞別 | 祝御栄転 祝御昇進 御餞別 | 蝶結び | ○ |
| 受賞・入賞・発表会のお祝い | 御祝 祝御入賞 | 蝶結び | ○ |
| 日常のお礼 | |||
| 日常のお礼 | 謝礼 寸志 松の葉 | 蝶結び/白封筒 | ○ |
| 月謝 | 月謝 | 蝶結び/白封筒 | ○ |
| 季節・日常の贈答 | |||
| お年賀・お年玉 | 御年賀 お年玉 | 蝶結び | ○ |
| お中元・お歳暮 | 御中元・御歳暮 | 蝶結び | ○ |
| 日常の贈答品 | 贈呈 進呈 拝呈 | 蝶結び | ○ |
| お見舞い | |||
| 病気見舞い | 御見舞い 祝御全快 | 白封筒 | × |
| 病気見舞いの内祝い | 快気祝 内祝 | 結びきり | ○ |
| 災害見舞い | 災害御見舞 | 白封筒 | × |
| 陣中見舞い | 陣中御見舞 祝御健闘 | 蝶結び | ○ |
| 弔 事 | |||
| 葬儀(仏式) | 御霊前 御香典 | 双銀・結びきり | × |
| 僧侶へのお礼 | 御布施 御経料 | 双銀・結びきり/白封筒 | × |
| 葬儀(神式) | 御神前 玉串料 | 双銀・結びきり | × |
| 神官へのお礼 | 御礼 | 双銀・結びきり/白封筒 | × |
| 葬儀(キリスト教) | 御花料 | 双銀・結びきり | × |
| 教会へのお礼 | 御礼 献金 | 白封筒 | × |
| 法要 | 御仏前(仏式) 御供物料 | 双銀・結びきり | × |
| 僧侶・神官へのお礼 | 御布施 御祈祷料 | 双銀・結びきり/白封筒 | × |
| 香典返し | 志 忌明志 忌明 | 結びきり | × |
| 法要の引き出物 | 供養志 祖供養志 | 結びきり | × |